top of page
検索

未来の海を守るために、私たちができること!

海洋環境はプラスチックゴミの増加や気候変動による影響で、深刻な危機に直面しています。美しい海を未来の世代に残すためには、今すぐ行動を起こす必要があります。株式会社SUSTAINABLE JAPANは、海洋ゴミ問題に立ち向かい、持続可能な未来を目指す活動を展開しています。このブログでは、未来の海を守るために私たちができることを考え、具体的なアクションを紹介します。


1. 海洋ゴミ問題の現状

毎年、800万トン以上のプラスチックゴミが海に流れ込んでいます。これらのゴミは、海洋生物に深刻なダメージを与え、生態系を破壊するだけでなく、マイクロプラスチックとして食物連鎖に入り込み、私たちの健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。海洋ゴミの約80%は、街中から川を経て海に流れ込んでいます。つまり、私たちの日常生活が海洋ゴミ問題の原因の一端を担っているのです。


海洋ゴミと亀

2. 私たちができること

未来の海を守るためには、一人ひとりの小さな行動が大きな変化をもたらします。以下に、具体的なアクションを紹介します。


1.プラスチックの使用を減らす

  • レジ袋やストローを断る

    買い物時にエコバッグを持参し、プラスチック製のレジ袋やストローを使わないようにしましょう。

  • マイボトルを持ち歩く

    ペットボトルの代わりにマイボトルを使用することで、プラスチックゴミを削減できます。


2.ゴミの分別とリサイクル

  • 正しい分別を心がける

    プラスチック製品はリサイクル可能な場合が多いため、正しく分別してリサイクルに回しましょう。

  • ゴミを拾う

    ビーチや河川でのゴミ拾い活動に参加し、海洋ゴミの発生を防ぎます。


3.持続可能な商品を選ぶ

  • UPSEAの製品を選ぶ

    UPSEAは、海洋ゴミを再利用したサーフィンやSUPのフィン、アパレル商品を提供します。これらの製品を選ぶことで、海洋ゴミ問題の解決に貢献できます。

  • エコフレンドリーなブランドを支持する

    環境に配慮した商品やサービスを選ぶことで、持続可能な社会の実現を後押しします。


4.環境教育に参加する

  • 学校や地域の環境プログラムに参加する

    海洋ゴミ問題について学び、次世代の環境リーダーを育成する活動に参加しましょう。

  • 情報を発信する

    SNSやブログを通じて、海洋環境保護の重要性を広く発信します。


海洋ゴミ問題子供達への教育

3. SUSTAINABLE JAPANの取り組み

SUSTAINABLE JAPANは、未来の海を守るために以下の活動を行っています。


1.UPSEAブランドの展開(近日ローンチ予定)

  • 海洋ゴミを再利用した製品の提供

    UPSEAは、海岸に漂着したプラスチックゴミを回収し、サーフィンやSUPのフィン、アパレル商品に生まれ変わらせています。

  • 売上の1%を海洋保護活動に寄付

    購入者が「買う」ことで「守る」ことに直接貢献できる仕組みを提供しています。


2.環境教育プログラム

  • 小中学校への寄付活動

    購入者からの売上の一部で、海洋プラスチックゴミから作られた「紙留クリップ」を寄付し、環境教育を支援しています。

  • 講演活動

    代表の東濵が学校や地域で講演を行い、海洋ゴミ問題の重要性を伝えています。


3.持続可能な生産体制

  • 受注生産・予約販売の採用

    無駄な生産を減らし、環境負荷を最小限に抑えるため、受注生産や予約販売を実施しています。


4.SEETHLIVER(シースリバー)の開発・販売

  • 用排水路浮遊ゴミ回収機

    SUSTAINABLE JAPANは、海洋ゴミ問題の根本的な解決を目指し、用排水路に浮遊するゴミを回収する装置「SEETHLIVER」を開発・販売しています。この装置は、河川や排水路に流れ込むゴミを効率的に回収し、海洋への流出を防ぐ役割を果たします。

  • 地域社会との連携

    SEETHLIVERは、自治体や企業と連携して導入され、地域の環境保全活動に貢献しています。


    SEETHLIVER

4. 未来の海を守るためのメッセージ

未来の海を守るためには、私たち一人ひとりの意識と行動が重要です。小さな一歩でも、多くの人々が集まれば大きな変化を生み出すことができます。SUSTAINABLE JAPANは、UPSEASEETHLIVERを通じて、海を愛するすべての人々と共に、持続可能な未来を築いていきます。


「Ride the Wave, Save the Ocean」UPSEAのスローガンは、海を楽しみながらも、その美しさを未来に残すためのアクションを呼びかけています。あなたもUPSEAの一員となって、海を守るための一歩を踏み出しませんか?


5. 今すぐ始めよう!

未来の海を守るために、今日からできることを始めましょう。プラスチックの使用を減らし、ゴミを分別し、持続可能な商品を選ぶことで、私たちは海を守る力になります。SUSTAINABLE JAPANとUPSEAは、あなたの選択を全力でサポートします。一緒に、美しい海を未来に残すためのアクションを起こしましょう!


UPSEA - Ride the Wave, Save the Ocean.あなたの選択が、未来の海をつくります。🌊✨


コメント


​SEETHLIVER(シースリバー)製造メーカー

​SEABIN(シービン)国内販売代理店

​株式会社SUSTAINABLE JAPAN

熊本県熊本市中央区新市街13番10号

TEL:050-3196-4731

  • instagram
  • Facebook
  • X
  • youtube

©2019 by SUSTAINABLE JAPAN Co.,Ltd. All rights reserved

bottom of page