週に1日、海を想う時間を。がんこ本舗の新作シャンプー「OCEAN」が登場
- スタッフ

- 6 日前
- 読了時間: 3分
毎日何気なく使っているシャンプー。その排水が海へと流れ着き、環境に影響を与えているとしたら——。エコ洗剤「海へ…」で知られるがんこ本舗が、そんな問いかけから生まれたネイチャーポジティブなシャンプーシリーズの第二弾『海を想うShampoo "OCEAN"』を、2025年11月19日(水)より数量限定で発売します。

日常の「洗う」が、地球とつながる
がんこ本舗は1992年の創業以来、「地球上の人と生き物すべてが幸せで平和に暮らせる世界」を目指し、海を汚さない洗剤づくりに取り組んできました。その合言葉は「エコよりもニコッ!」。環境にやさしいだけでなく、使う人の心も豊かにする製品づくりを続けています。
今回発売される『海を想うShampoo』シリーズは、「週に1日は、海を想って」というコンセプトのもと、日々の暮らしの中に環境を想う時間を届けるプロジェクト。2026年に立ち上げ予定のネイチャーポジティブなコスメブランド「Neptune®」の第1章として展開されています。
第一弾「LAVENDER」の圧倒的な支持
2025年夏に発売された第一弾『海を想うShampoo LAVENDER』は、発売直後から大きな反響を呼びました。アンケート調査では、以下のような高評価を獲得しています。
コンセプト共感度:97%
香り満足度:95%
使用感の満足度:78.4%
ユーザーからは、「環境にやさしいだけでなく、心まで整う」「自然の香りに癒される」「海を汚さないブランドが広がってほしい」といった声が寄せられ、多くの方が「自然に寄り添うものづくり」に共感を示しました。
第二弾「OCEAN」——海の静けさを香りで表現
この秋登場する第二弾『OCEAN』は、第一弾で広がった共感の輪を受け継ぎ、新たなテーマで展開されます。
コンセプト
"潮風を感じるような澄んだ香り"と"深呼吸したくなる海の静けさ"をテーマに開発。イランイラン油、シダーウッド油、ナツメグ油などの天然精油を贅沢にブレンドし、まるで海辺にいるような心地よさを再現しています。
製品の特徴
環境への配慮:排水が海を汚さない、自然の循環に寄り添った処方
天然精油使用:化学的な香料ではなく、天然の精油による香り
人にもやさしい:地球環境だけでなく、使う人の心と体にもやさしい設計
代表取締役会長の木村"きむちん"正宏氏は、「洗うことは、"地球とつながる行為"。使うたびに"想う"ことが、未来を変えていく」と語り、製品に込めた想いを表現しています。
商品情報
商品名:海を想うShampoo "OCEAN"
内容量:360mL
価格:4,800円(税込)
販売開始:2025年11月19日(水)
販売数量:合計100パック限定(オンライン70 / イベント30)
購入方法:
がんこ本舗公式オンラインストア
ジェイアール名古屋タカシマヤ「やさしい暮らし展」
期間:11月19日(水)〜24日(月休)
場所:10階催会場
小さなアクションが未来を変える
週に1日だけ、海のことを想いながらシャンプーをする。そんな小さな習慣が、やがて大きな変化につながっていく——。『海を想うShampoo "OCEAN"』は、環境問題への取り組みを、押し付けがましくなく、むしろ心地よい体験として提案しています。
数量限定100パックという希少性も相まって、環境意識の高い方や、日々の生活に小さな変化を取り入れたい方にとって、注目の製品となりそうです。
がんこ本舗について
創業:1992年
理念:地球上の人と生き物すべてが幸せで平和に暮らせる世界
合言葉:エコよりもニコッ!
毎日の暮らしの中で、ほんの少しだけ海を想う時間を持つこと。それが、地球の未来を守る第一歩になるのかもしれません。





コメント